プレミア、チャンピオンシップの6割のクラブに 英国サッカーで広がるベッティング企業スポンサー 

ベッティング企業が胸スポンサーを席捲するプレミアリーグ

数多くの企業・ブランドがスポンサーとなり、その契約だけでも注目が集まるイングランド・プレミアリーグだが、近年増えつつある業種の一つがベッティング(賭けごと)企業だ。2018/19シーズンでは、プレミアリーグで20クラブ中9クラブ、チャンピオンシップ(2部相当)で24クラブのうち17クラブのメインスポンサーがベッティング企業となった。つまりイングランドの上位2リーグで、全クラブの約60%を占めることとなる。

ベッティング企業のスポンサーシップは、上位クラブより下位クラブに集まる傾向もある。英紙『City A.M.』は、ボーンマスやワトフォードなどの小規模クラブは、100万ポンド(約1.3億円)程度からスポンサードが可能であることを指摘し、「ベッティング企業にとって、ブランドの信頼性を得られるのはベネフィットだ」というスポーツマーケティング会社Sportquakeのマット・ハウス氏のコメントを紹介している。

拡大の背景には、英国で2005年に制定された賭博法(Gambling Act)がある。これによりブランドの宣伝活動が認められたことで、英国内外のベッティング企業がTVで宣伝することも可能となった。賭けごとにおいて「信頼度」や「確からしさ」は重要であり、それ故ブランド力のあるプレミアリーグへのスポンサーが広まった。

ちなみに、 多くのベッティング企業スポンサーは英国国外に資本を置く。その理由は、法律により、英国企業がユニフォームにロゴを入れる場合、利益の15%を税金として納める必要があるからだ。英紙『City A.M.』は外国資本の主なベッティング企業スポンサーとして以下を挙げている。

・ボーンマス:Mansion Group(ジブラルタル)

・ウェストハム:Bet Way(マルタ島)

・サンダーランド:Bet 365(ジブラルタル)

・リーズ:32Red(ジブラルタル)

・ハル:SportPesa(ケニア)

・バーンリー:DeFabet(フィリピン)

・ワトフォード:138.com(マン島)

・クリスタルパレス:Mansion Group(ジブラルタル)

胸スポンサー以外でもベッティング企業のスポンサーシップは広がっている。先日もアーセナルFCが、VBETとの公式ベッティング&ゲーミングパートナー締結を発表したばかりだ。

議論が起こるギャンブル依存症、子どもへの影響

英国では歴史的に、スポーツに限らず賭けごとは一般的で、生活の一部に入り込んでいる。例えばサッカー観戦と言えばスタジアムに行く以外にも、専門店で賭けた後にパブに行きビールを飲んで盛り上がるといった選択肢がある。

英国でサッカーの賭けが人気な理由は主に二つ考えられる。一つはその手軽さだ。専門店ではIDやパスポートなど身分証明を見せるだけで簡単に利用ができる。賭けに勝てば最寄りの別店舗でもお金を受け取れる仕組みだ。また、オンラインベッティングも急激に広まっており、今では路面店にいかずとも自分のスマートフォンで手軽に利用することができる。

人気の理由の二つ目は、賭けの種類の豊富さだ。一試合から賭けの対象になるだけでなく、試合中のイエローカードの数、誰がカードを受けるか、最初のゴールは誰か、最後のゴールは誰かなど、試合中に起こり得るほぼ全てのアクションが賭けの対象になる。オンラインベッティングになると一層進んで、「インプレイ」と呼ばれる、試合の進行に合わせながら賭けることが可能になる。これによりユーザーは、試合前だけでなく試合中もベッティングを続けることになる。

オンライン・ギャンブルの浸透は調査でも裏付けられている。英国賭博委員会(Gambling Commission)のレポートによれば、2017年のオンライン・ギャンブルの利用者割合は、生活者全体の中で、昨年比1ポイント増の18%だった。実に英国の5人に1人はオンライン・ギャンブルのユーザーということなる。サッカーと競馬が最も人気のスポーツ・ベッティングであることも報告されており、人気は底堅い。

ベッティング企業のスポンサーシップが広がる一方で、リーグ側も若者や子どもへの影響を懸念しており、対策も講じている。EFL(2部〜4部相当)では、ベッティング企業がスポンサーとなっているクラブは、キッズのユニフォームにスポンサーロゴを露出することができない。しかし、EFLの各リーグのネーミングライツを英ベッティング企業のSky Bet が取得しており、矛盾を生んでいることは否めない。

オンラインベッティングの登場によりベッティング市場自体が拡大する中、これからも多くのマネーがサッカー界に投資されることは想像に容易い。サッカーとギャンブルの関係性は今後も注視されるだろう。

(HALF TIME英国レポーター=長谷川幸之助)

◇参照

City A.M.

画像=Silvi Photo / Shutterstock.com