ゴルフが上手くなるためには?コックの使い方とコツを紹介!

コックを極めれば、ゴルフの打球が劇的に変わります。使わないほうがよいといった意見もあるようですが、よい打球を打つためには使った方がよいという意見の方が大半です。

「ゴルフを始めたばかりで、コックの使い方がよく分からない」

「ゴルフが上手くなりたい」

「ゴルフでよい打球が打ちたい」

と思っている方必読です。本記事では、ミート率と打球の飛距離が上がるコックの使い方・コツ・練習法を解説していきます。

ぜひ、最後までご覧ください。

コックとは

コックとは、ボールを打つための技術の1つで、クラブを後ろに振り上げる際に手首を曲げ、その曲げた手首を使い、ボールを打ちます。

ちなみに、曲げた手首を伸ばすことを「アンコック」と呼びます。

コックとヒンジ

コックについては前述しましたが、これと似た動作に「ヒンジ」と呼ばれる技術があります。

ヒンジは手首を甲側に曲げて、横の動きで打つやり方です。

英語では「hinge」と記述しますが、ドアを開閉するための留め具である蝶番のことで、手首をドアを開閉するような動きに由来します。

ゴルフ上達のためにも、コックとヒンジの違いを理解し、それぞれ正しく使えるようになっておきましょう。

コックを使う意味

コックを使うメリットは、下記の2つが挙げられます。

  • 打球の飛距離が伸びる
  • ボールのミート率が上がる

手首を使わずにクラブを振る時に比べて、手首を使うと、クラブをコントロールしやすくなります。自分が狙った所にヘッドを振り降ろしやすくもなり、ミート率が上昇します。そして、ボールの芯がインパクトできれば飛距離が伸びます。

さらに、コックを使うことで、ヘッドとボールとの距離がより遠くなり、ヘッドの運動量が増加。つまり、ヘッドの運動量が多いとヘッドスピードが上がりやすいため、飛距離が伸びるということです。

その他、コックを使いこなせると、アウトサイドイン軌道によるスライスが改善します。

コックの種類

コックには、大きく分けて下記の2つの種類が存在します。

  • アーリーコック
  • レイトコック

振り上げる際に、両手が腰の高さに来るまでに手首を折り曲げるのが「アーリーコック」。そして、トップの位置にグリップが来た際、手首を折り曲げるのが「レイトコック」です。

アーリーコックは、早めに手首を折り曲げるので、タイミングが取りやすいのが特徴です。

また、クラブをコンパクトに振ることができるので、スイングがブレることも少なくなり、打つ際にミスしにくくなります。

一方、レイトコックは、飛距離アップが期待できますが、トップの位置で手首を折り曲げるためタイミングをとるのが難しくなります。また、ドライバーやアプローチ、アイアンなどのクラブごとにタイミングが変わってきます。

そのため、まずはアーリーコックから練習してみてください。

コックの使い方

写真提供 = sydney Rae / Unsplash.com

ここでは、ゴルフにおけるコックの使い方の手順を紹介します。

下記が、コックを上手に使いこなすための7ステップです。

  1. 全ての指を正しく使い、グリップする
  2. 両手首の角度をキープした状態で振り上げる
  3. 両手が腰の高さに来るまでにクラブのシャフトの角度が約90度になるまで手首を親指の方向に曲げていく
  4. シャフトと腕の角度を約90度でキープしたままトップまでクラブを振り上げる
  5. シャフトと腕の角度の維持、そして体とクラブの距離を離さないことを意識しながらクラブを振り下ろす
  6. インパクトの瞬間も角度をキープし、グリップが右足前にくるまで角度を保つ
  7. 自然にリリースする

 ここでのポイントは、クラブのシャフトの角度が約90度になるように手首を曲げること。そして、体とクラブの距離です。

コックの使い方のコツ・練習方法は、次章で詳しく解説します。

コックのコツ・練習方法

ゴルフにおいて、コックを上手く使うコツや練習方法について、解説します。

まずは、コックのコツからみていきましょう。

コックのコツ

ゴルフでコックがどうしても上手く使えない方は、下記のことに注意しましょう。

  • グリップを強く握らないようにする
  • 右手に力を入れ過ぎない
  • ヘッドを先行して動かすようにクラブを振り上げる
  • 角度は90度
  • インパクトまで角度を維持する

グリップを強く握っていると、手首にも力が入り、手首が柔軟に動かなくなってしまいます。グリップは優しく握りましょう。

ただし、グリップの握りが弱すぎると、トップでクラブが維持できなかったり、ボールのインパクトの力に負けてフェースが開いてしまう可能性があるので注意。

また、右利きの場合、右手全体の力を入れ過ぎないのもコツです。右手全体に力を入れ過ぎていると、手首が上手く使えなくなります。それだけでなく、左手首が甲側に曲がってしまい、手首を正しく使うこともできなくなります。

そして、ヘッドを先行して動かすようにバックスイングすることも重要なポイント。こうすることにより、手首が自然と折り曲がります。バックスイングでは、ヘッドが先行するように意識してみましょう。

さらに、インパクトの瞬間まで、角度を維持し続けることが重要です。上手にコックができない方は、角度を維持できずにリリースしてしまう方が多いです。リリースするのが早いと、タメがなくなり、飛距離が出なくなるので気をつけましょう。

コックの練習方法

次に、おすすめ練習方法を紹介します。

トップからフォローの動きを連続で素振りをする

この練習では、トップにある時の手首の感覚をつかむことができます。

スプリットハンドドリルで打つ

スプリットハンドドリルとは、左右の手を離してクラブを持ってボールを打つこと。この打ち方をすると、手首が折れる感覚や、クラブを振る際の手首の流れをつかむことができます。

器具を使用して練習する

最近は、手首が正しく使えるよう矯正してくれる練習器具もあります。どうしても手首が不安定な場合は、器具を用いて練習しましょう。

まとめ

今回は、コックの使い方・コツ・練習方法など、解説しました。

コックが使えるようになれば、飛距離アップができるだけでなく、弾道の高低の打ち分けもできるようになります。ゴルフの上達には不可欠ですが、実のところコックを使うタイミングに正解はありません。

本記事を参考に練習をして、自分のベストのタイミングでコックを使い、ゴルフを楽しみましょう。

(TOP写真提供 = Courtney Cook / Unsplash.com)


《参考記事一覧》

コックを極めればショットが劇的に変わる!これであなたもコックマスター(DUNLOP)

6つのステップで解説!ゴルフのスイング中の手首のコックの使い方(ゴルフ学校)

【レッスン】「90度」を作るとスイングが安定する! 正しいリストコックの使い方とは?(GOLF NETWORK)