- インタビュー
- 2021/03/30
女子陸上部からオリパラ競技まで。「選手、競技と一緒にスポーツを育んでいく」日本郵政のスポンサーシップ【前編】
東京2020大会の開催が決まったのが2013年。それ以降スポーツ協賛に目を向けはじめた企業も多いが、日本郵政もその一社だ。2007年の郵政民営化で日本郵政グルー …
HALF TIMEマガジンの記事を新着順でご覧いただけます。
東京2020大会の開催が決まったのが2013年。それ以降スポーツ協賛に目を向けはじめた企業も多いが、日本郵政もその一社だ。2007年の郵政民営化で日本郵政グルー …
企業がアスリートやスポーツの力を活用して、共に社会課題の解決を行う動きが盛んだ。サッカー、マラソン、野球をこれまで支援し、トップアスリートの雇用も行うきらぼし銀 …
スポーツビジネス産業の拡大によって、ますます注目の集まるスポーツビジネス関連求人。今回は、プロスポーツクラブや教育機関での広報・PR職種の求人がオープン。Bリー …
空手は、今回の東京オリンピックで初めて採用され、実施される種目です。 元々は中国拳法を源流とし、かつては「唐手」と呼ばれ、琉球王朝時代の沖縄で独自に発展した武術 …
プロスポーツのシーズンが開幕したこの3月、推薦書籍として日本のスポーツビジネスの現在地と未来を綴った2冊を紹介します。1つはBリーグ初代事務局長を務め4月から日 …
プロゴルファーには、トーナメントプレーヤー(TP)とティーチングプロ(TCP)の2種類の資格があります。TPになるためには、ゴルフの技能を重視した「プロテスト」 …
スポーツビジネス関連求人を多数扱うHALF TIMEでは、アルバイトの求人も掲載中。Jリーグ公式サイトの運用からスポーツアパレルのECなどWeb関連業務を中心に …
現在約40名が参加する、オンライン・スポーツビジネス講座『HALF TIME Global Academy』。開講中の第3期はまもなく最終回を迎えるが、来る5月 …
新型コロナウイルスの脅威はまだ止まることを知らない。世界各国で観客動員がリスタートしたスポーツは増えつつあるが、それでもまだ以前の状態からは程遠い。パンデミック …
復活から躍進へ。日本スポーツ界はポストコロナ時代に向けて、力強く歩み始めた。そのような状況の中、改めて重要性が認識されているのがスポーツ界の発展を根底で支える、 …