スポーツ業界への転職を目指す方向けに、3月22日(火)に「マーチャンダイズ(商品化)」をテーマとしてオンライン座談会を初開催。元IT企業社長で、現在は栃木SC 取締役 マーケティング本部長を務める「えとみほ」こと江藤美帆さんらを迎えて、Jクラブのマーケティング部の仕事内容や働き方について伺います。
えとみほとグッズのお兄さんに聞く「商品化のリアル」
「オンライン座談会」は、スポーツ業界で働く方々に実際の働き方を伺い、ネット上だけでは拾えない情報をお届けする初開催のイベントです。
第1回となる今回は、外資IT企業やSnapmart創業などIT業界を経て2018年から栃木SCでマーケティング戦略部長を務める江藤美帆さんと、同マーケティング戦略部課長の金子真規さんを迎えて、3月22日(火)にオンライン(Zoom)で開催。
面談や面接だけでは聞くことのできないスポーツ業界での働き方、マーケティング部の仕事内容、そしてチームのフロント求人について紹介いただきます。外からはなかなか知ることのできない「プロスポーツクラブのマーチャンダイズ(商品化)」について、次のトピックなどを通して徹底的に深掘ります。
- スポーツチームのマーチャンダイズとは?
- スポーツ業界のマーチャンダイズ課題
- 他業界で身につけておくべきこと・スポーツ業界で活きる経験
また、座談会の最後には栃木SCのフロントスタッフの採用情報も紹介いただきます。匿名で直接質問ができるので、募集要項に記載されていない詳細や、面談・面接では聞きづらいことまで質問することが可能です。
開催概要
名称:スポーツ業界を知るオンライン座談会 #1 栃木SC
日時:2022年3月22日(火) 19:00-20:00
開催方式:オンライン(Zoom Meeting)
参加費用:無料(事前申込制)
主催:HALF TIME株式会社
参加方法:フォームより登録: https://forms.gle/nXNkJuMnGwecwD4X7
※フォーム登録後、事務局よりご連絡を差し上げます
※止むを得ない理由により予告なく登壇者の変更やイベントのキャンセルとなる場合があります。悪しからずご了承ください