すき家のメニュー/カロリーは?カロリーを抑える方法やランキングなど紹介!

大手牛丼チェーンのすき家。美味しい牛丼や豚丼などの人気メニューを、リーズナブルな料金で食べることができます。

しかし、カロリーが高く気になる方もいることでしょう。

本記事では、ダイエット中でもすき家に食べに行きたい方のために、人気メニューのカロリーやカロリーを抑えた注文方法などについて解説しています。

また、カロリーの低い順のメニューランキングも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

すき家の定番メニュー・カロリーはどのくらい?

47都道府県、日本国内に合計1,930店舗(2019年6月現在)を展開している大手牛丼チェーンのすき家。店舗数だけでなく、牛丼に加えて、「カレー」「カルビ丼」「海鮮丼」「定食」「サイドメニュー」とメニューも豊富に揃っています。

また、ご飯の量も選べて、トッピングやサイドメニューを追加することも可能。トッピングやサイドメニューの組み合わせによってカロリーが変わるため、すべての組み合わせのカロリーを紹介するとなると膨大な数になってしまいます。

そのため、本記事では、すき家の公式サイトで紹介している牛丼単品メニューのカロリーと栄養価のみ紹介します。

・すき家のサイトに出ている牛丼メニュー

すき家は店舗によって、取り扱っているメニューが異なります。

ここで紹介するのは、2022年3月時点で公開されているすき家の公式サイトで紹介されているメニューです。

  • 牛丼
  • キムチ牛丼
  • ねぎ玉牛丼
  • とろ〜り3種のチーズ牛丼
  • おろしポン酢牛丼
  • 高菜明太マヨ牛丼
  • わさび山かけ牛丼
  • かつぶしオクラ牛丼
  • にんにくファイヤー牛丼
  • マヨにんにくファイヤー牛丼
  • クリーミーオニサラ牛丼

それでは、詳しくみていきましょう。

牛丼のカロリー・栄養価を紹介

店舗によって、取り扱っているメニューだけでなく、同じメニューでも店舗によっては価格も異なるすき家。しかし、そのメニューに含まれているカロリー・栄養価は同じです。

すき家では、店舗のメニュー表にカロリーを表示しており、公式サイトでも紹介しています。

下表がすき家の公式サイトで調べた、上記で紹介した牛丼のカロリーと栄養価です。

<牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ496 kcal15.7 g17.2 g69.8 g1.8 g
並盛733 kcal22.9 g25.0 g104.1 g2.5 g
中盛798 kcal28.3 g35.7 g91.1 g3.0 g
大盛966 kcal30.1 g32.5 g138.7 g3.3 g
特盛1,176 kcal40.4 g49.0 g143.7 g4.4 g
メガ1,458 kcal54.3 g71.0 g150.9 g5.9 g

<キムチ牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ524 kcal17.6 g17.5 g75.2 g3.9 g
並盛761 kcal24.8 g25.4 g109.5 g4.7 g
中盛826 kcal30.2 g36.1 g96.4 g5.1 g
大盛994 kcal32.0 g32.8 g144.0 g5.5 g
特盛1,204 kcal42.3 g49.3 g149.1 g6.6 g
メガ1,486 kcal56.2 g71.3 g156.2 g8.1 g

<ねぎ玉牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ606 kcal23.5 g23.7 g74.4 g2.6 g
並盛843 kcal30.7 g31.5 g108.7 g3.3 g
中盛909 kcal36.1 g42.2 g95.7 g3.8 g
大盛1,076 kcal37.9 g39.0 g143.3 g4.1 g
特盛1,286 kcal48.2 g55.5 g148.3 g5.2 g
メガ1,568 kcal62.1 g77.5 g155.5 g6.7 g

<とろ〜り3種のチーズ牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ674 kcal27.0 g30.5 g73.3 g2.8 g
並盛911 kcal34.3 g38.4 g107.7 g3.5 g
中盛976 kcal39.6 g49.1 g94.6 g3.9 g
大盛1,144 kcal41.4 g45.9 g142.2 g4.3 g
特盛1,354 kcal51.7 g62.3 g147.3 g5.4 g
メガ1,636 kcal65.6 g84.4 g154.4 g6.9 g

<おろしポン酢牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ517 kcal16.8 g17.3 g74.0 g3.0 g
並盛754 kcal24.1 g25.1 g108.3 g3.7 g
中盛819 kcal29.4 g35.8 g95.2 g4.2 g
大盛987 kcal31.2 g32.6 g142.8 g4.5 g
特盛1,197 kcal41.5 g49.1 g147.9 g5.6 g
メガ1,479 kcal55.4 g71.1 g155.0 g7.2 g

<高菜明太マヨ牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ599 kcal17.5 g26.7 g73.8 g3.7 g
並盛836 kcal24.7 g34.6 g108.1 g4.4 g
中盛901 kcal30.1 g45.3 g95.0 g4.9 g
大盛1,069 kcal31.8 g42.0 g142.7 g5.2 g
特盛1,279 kcal42.1 g58.5 g147.7 g6.3 g
メガ1,561 kcal56.0 g80.5 g154.8 g7.8 g

<わさび山かけ牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ543 kcal17.3 g17.4 g80.0 g2.0 g
並盛780 kcal24.5 g25.3 g114.3 g2.7 g
中盛845 kcal29.9 g36.0 g101.2 g3.2 g
大盛1,013 kcal31.7 g32.7 g148.8 g3.5 g
特盛1,223 kcal42.0 g49.2 g153.9 g4.6 g
メガ1,505 kcal55.9 g71.2 g161.0 g6.1 g

<かつぶしオクラ牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ526 kcal18.2 g17.3 g75.7 g2.8 g
並盛763 kcal25.4 g25.1 g110.0 g3.5 g
中盛829 kcal30.8 g35.8 g97.0 g4.0 g
大盛996 kcal32.5 g32.6 g144.6 g4.4 g
特盛1,206 kcal42.8 g49.1 g149.6 g5.4 g
メガ1,488 kcal56.7 g71.1 g156.7 g7.0 g

<にんにくファイヤー牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ583 kcal19.2 g19.5 g83.5 g2.7 g
並盛820 kcal26.4 g27.4 g117.8 g3.5 g
中盛885 kcal31.8 g38.1 g104.8 g3.9 g
大盛1,053 kcal33.6 g34.8 g152.4 g4.3 g
特盛1,263 kcal43.9 g51.3 g157.4 g5.3 g
メガ1,545 kcal57.8 g73.4 g164.6 g6.9 g

<マヨにんにくファイヤー牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ692 kcal19.6 g31.5 g83.6 g3.0 g
並盛929 kcal26.8 g39.3 g117.9 g3.7 g
中盛995 kcal32.2 g50.0 g104.9 g4.2 g
大盛1,163 kcal34.0 g46.8 g152.5 g4.6 g
特盛1,372 kcal44.3 g63.3 g157.5 g5.6 g
メガ1,654 kcal58.2 g85.3 g164.7 g7.2 g

<クリーミーオニサラ牛丼>

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
ミニ607 kcal16.4 g26.5 g76.3 g2.1 g
並盛843 kcal23.7 g34.4 g110.6 g2.8 g
中盛909 kcal29.0 g45.1 g97.6 g3.3 g
大盛1,077 kcal30.8 g41.8 g145.2 g3.6 g
特盛1,287 kcal41.1 g58.3 g150.2 g4.7 g
メガ1,569 kcal55.0 g80.3 g157.3 g6.3 g

その他のメニューも知りたい方は、すき家の公式ホームページをご覧ください。

ダイエット中でも食べたい!すき家のカロリーを下げる方法とは…

前述した数値をみて分かると思いますが、すき家の牛丼はどれも高カロリーです。

そのため、ダイエット中には食べない方がよいとされていますが、どうしても食べたいときもあることでしょう。

そのようなときは、下記の4つの方法を実践すれば、カロリーを抑えることができます。

  • トッピングしない
  • デザート&ドリンクメニューは頼まない
  • つゆぬきにする
  • ライトにする

それぞれの項目について、詳しくみていきましょう。

・トッピングしない

すき家は、おかず・おつまみメニューにトッピングして、自分だけのオリジナル牛丼を作れるところが魅力の1つ。しかし、トッピングするほどカロリーが高くなるため、注意が必要です。

ダイエット中であれば、単品のみで食べるようにしましょう。

・デザート&ドリンクメニューは頼まない

すき家はデザート&ドリンクメニューも豊富です。

食後にデザートを食べたくなるかと思いますが、食べただけ摂取カロリーが高くなります。

ダイエット中の注文内容としては、「アイスコーヒー(ブラック)」「飯茶」「烏龍茶」にしておきましょう。

・つゆぬきにする

すき家では、「つゆだく」「つゆだくだく」という裏メニューでの注文が可能です。

つゆだくは、1990年代に始まったとされる、つゆたっぷりの牛丼の食べ方。逆に、「つゆぬき」で注文することも可能です。

ちなみに、ねぎ(玉ねぎ)ぬきにすることも可能。両方をぬくことで、通常よりもカロリーと糖質を抑えることができます。

・ライトにする

前述したメニューでは紹介していませんでしたが、すき家には、ライト系メニューが存在します。

  • 牛丼ライト
  • キムチ牛丼ライト
  • ねぎ玉牛丼ライト
  • とろ〜り3種のチーズ牛丼ライト
  • おろしポン酢牛丼ライト
  • 高菜明太マヨ牛丼ライト
  • わさび山かけ牛丼ライト
  • かつぶしオクラ牛丼ライト

すき家のライトメニューは、カロリーや糖質が気になる方におすすめです。

例として、下表に牛丼ライトの並盛と普通との栄養価を比較し、まとめました。

カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
通常733 kcal22.9 g25.0 g104.1 g2.5 g
ライト425 kcal25.7 g28.3 g17.9 g2.8 g

すき家メニュー・カロリーが低い順ランキング

すき家の牛丼メニューのうち、カロリーの低い順で上位20位までまとめました。

ダイエット中にすき家に行きたいときに、ぜひ参考にしてください。

ここでは、ミニ盛とライトは除いています。

順位メニューカロリー
1位牛丼(並盛)733kcal
2位キムチ牛丼(並盛)761kcal
3位かつぶしオクラ牛丼(並盛)763kcal
4位おろしポン酢牛丼(並盛)764kcal
5位わさび山かけ牛丼(並盛)790kcal
6位牛丼(中盛)798kcal
7位おろしポン酢牛丼(中盛)819kcal
8位キムチ牛丼(中盛)826kcal
9位かつぶしオクラ牛丼(中盛)829kcal
10位クリーミーオニサラ牛丼(並盛)843kcal
11位ねぎ玉牛丼(並盛)843kcal
12位高菜明太マヨ牛丼(並盛)846kcal
13位わさび山かけ牛丼(中盛)853kcal
14位高菜明太マヨ牛丼(中盛)901kcal
15位ねぎ玉牛丼(中盛)909kcal
16位とろ〜り3種のチーズ牛丼(並盛)911kcal
17位キムチ牛丼(大盛)944kcal
18位牛丼(大盛)966kcal
19位とろ〜り3種のチーズ牛丼(中盛)976kcal
20位おろしポン酢牛丼(大盛)1,001kcal

まとめ

すき家の牛丼はカロリーが高く、ご飯ものなので糖質もあります。

そのため、ダイエット中は食べることはおすすめできませんが、絶対に食べてはならないということではありません。

「ミニ盛」「ライト」「つゆぬき」「ねぎぬき」などのメニューで注文すれば、カロリーを抑えることができます。

食べたいのを我慢していると、その反動でダイエットをやめてしまったり、リバウンドしたりする可能性もあるため注意が必要です。

すき家のメニューを食べたいときは、我慢するのではなく、カロリーができるだけ低いメニューを注文しましょう。

(TOP写真提供 =  Roman Bonaparte / Unsplash.com)


《参考記事一覧》

すき家のメニュー、カロリー、糖質一覧【2021年版・丼・サイドメニュー編】カロリーを下げる頼み方のコツは?(マイナビニュース)

すき家の豚カルビ丼特製焼肉だれを食べた感想レポートレビュー!料金やカロリー等の栄養成分まとめ!(酒とコンパと時々グルメ in 大阪)

すき家のカロリー一覧表【低い順】ダイエット中におすすめなメニューを紹介!(ちそう)

すき家のカロリー・糖質一覧表!カロリーの低い順にランキングで掲載(かもしかブログ)

最新スポーツビジネス情報を
もれなくお届けします。
最先端のスポーツビジネスがよくわかる HALF TIME 会員登録特典

・最新情報満載のメールマガジン
・新着求人のご紹介
・イベント情報のご紹介 など

会員登録はこちら